丹後探検隊 経ヶ岬を探索
丹後探検隊トップページ 丹後・観光お助けツール 丹後の名水 丹後の旬の食材 丹後魚大図鑑 丹後沖釣り情報

丹後観光ナビ
丹後遊漁船情報
丹後の旬 美味しい食材
丹後の日帰り温泉紹介
丹後で釣れる魚大図鑑
管理人ブログ
 
 丹後探検隊 TOP

丹後七姫伝説

丹後の滝

小浜~琴引き浜散策

新井崎神社の徐福伝説

久美浜の竹筒ひな祭り

磯砂山に登る

経ヶ岬を歩く

丹後の紅葉スポット

幻の小豆 薦池大納言

浦島神社の延年祭

大江山の雲海

赤ちゃん初土俵入り

与謝野町・岩滝祭り

旧尾藤家の雛人形

上世屋探索

宮津・金引きの滝

丹後の桜探索

丹後の浦島太郎伝説
     龍穴の謎!


冬の世屋高原にカンジキ
    履いてレッツゴー


第1回 ロードスタークラブ
     ミィーティング
 その昔、天橋立は天への架け橋といわれており、女神イザナミと男神イザナギが天への上り下りに使っていました。ある日イザナギが昼寝をしている間に倒れて、それが天橋立になったという神話が残っています。






丹後半島 ~ 経ヶ岬

 経ヶ岬は丹後半島の先端、近畿地方最北端の岬で、日本海の荒波に削られ切り立った断崖が特徴の絶景ポイントです。空気の澄んだ日には、遠く越前海岸越しに白山の山並みを見る事が出来ます。

経ヶ岬灯台 経ヶ岬の先端、海抜140メートルの断崖には「経ヶ岬灯台」が建ち、映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台にもなりました。
 明治31年の点灯以来、今日まで1世紀以上、沖合を行き交う船舶の安全を守り続けています。

 この灯台のレンズを回転させる機械は、水銀槽式回転機械と呼ばれるもので、1893年フランス技師、プール・デーュ氏が重いレンズを円滑に回転させるために発明したもので、当時、画期的な発明として、世界中から注目され、パリで開催された万国博覧会に展示されたものを、そのまま購入して、経ヶ岬灯台に設置したものです。
 光源はメタルハライドランプを使用し、光の到達距離は55km。レンズは全国で6灯台しかない、最高級の第1等レンズを使用しています。




 灯台からは海岸へ降りる遊歩道がありますが、整備が悪く草が生い茂っていました。


イカリソウ

  トキワイカリソウ

 四季折々の山野草を見る事が出来ます。



 灯台から10分程下るとコンクリートで出来た古い東小屋が見えてきます。


 海岸に下りると安山岩からなる柱状節理が荒波に浸食され、何とも言えぬ壮観な風景を作り出しています。

経ヶ岬


経が岬

 地名の由来には諸説ありますが、海面近くにほぼ垂直に立つ柱状玄武岩が、沖合の船から見ると経巻を立てたように見える説や、航行の難所であったため、船人がここを通る時、安全を祈り、お経を唱えながら通ったので、経ヶ岬の名がついたとも言われます。





















管理人ブログ