本文へスキップ

メバル   フサカサゴ科 


 体側に数本の不明瞭な暗色黄帯がある。涙骨には鋭い2棘がある。



丹後の方言 「めばち」が一般的であるが、他に「ねばち」(養老)、「ちゃねばち」(田井)、「まんばち」(舞鶴)、「もいお」(漁連)がある。



 少し潮の甘い内海や内湾に多いのがメバルだ。その名の由来は、目を精一杯に見開いたように見えることから、眼張(めばる)と呼ばれるようになった。
昔から“メバル凪ぎ”という釣り用語があるように、この魚は海が荒れると海藻やテトラ、捨て石の穴などに避難して出てこない。だからメバルを狙うなら凪ぎの日を選んで釣りに出かけた方がいいといわれる。

 食 味

 メバルの旬は春、それもエサをたっぷり食った陽春の季節がうまい。淡白だが繊細な身は、煮付けや塩焼きにして滋味にあふれているが、大型のものは薄造りにするといいし、しゃぶしゃぶも、ちょっとしゃれた料理のひとつだ。小型のものは唐揚げにするか、醤油と味醂、酒などを加えじっくり煮込んで佃煮にしてもうまい。




良く似た魚


オキメバル

ガシラ

ウミタナゴ



魚図鑑

丹後のジギング船・釣り船情報

丹後観光ナビ

丹後の日帰り温泉

北近畿の日帰り温泉

DIY ガーデニング

ぶら丹後



楽天釣り具ランキング
楽天釣り具ランキング

amazon釣具ランキング
Amazon釣り具ランキング