|

由良川橋梁は、由良川河口近くに掛かる長さ約550メートル水面から約3メートルの単線の橋梁です。
大正13年に完成した赤さび色の鉄橋は歴史を感じさせます。

車が普及していなかった以前は、由良川を挟む由良地区と神崎地区を結ぶ、徒歩で渡れる重要な生活路でもありました。 (現在は一般の通行は禁止されています)

川沿いにはのどかな田園風景が広がります。
丹後の中では比較的温暖なためか、古くからミカンの栽培が盛んです。現在はオリーブの栽培に取り組む農家もあります。

|


|
丹後鉄道・宮舞線の由良川橋梁を走る観光列車「赤松」号。
2015年4月に「北近畿タンゴ鉄道」より運行部分が引き継がれ、WILLER TRAINS株式会社が運行する、現在の「丹後鉄道」になっています。

|
|
Top ページヘ
|