タモに入るまではアマダイでしたが、タモに入ったらイトヨリに変わりました。(>_<) |
レンコトリプル! これが連子です。 |
宗八(エテガレイ)釣れました。 竿はめっちゃ曲がってましたが、曲がりほどの大物ではなくガッカリ😞 |
食べる分には十分ですが、アマダイ欲しかったです。 |
ファースヒットは本命のマダイです。 |
カラーの違いか、巻きスピードの違いか、釣れる人には続けてヒット! |
ナイス~なアラも |
ウッカリカサゴ |
今日はフグの数釣り名人でした。 |
ジグに切り替えブリゲット!ですが、今日は真鯛狙いなので外道です。 |
レンコポツポツの中、45オーバーのナイスなアマダイです。 |
冠方面の漁礁ではガッシー好調! |
イズカサゴも! |
ビッグガッシーでピース 釣りたい魚が釣れて笑いが止まりません。 |
これは大っきい! 40は軽く超えています。 |
ウマヅラパフェも出来ました。 美味しそう! |
ウマヅラ・ガシラは刺身以外の調理では身が新鮮過ぎてはじるので2~3日寝かした方が良いです。今日はシキシマハナダイを食べます。 |
いつもレンコやイトヨリなどでしているオリーブオイルのソテーにします。白身魚の料理は私はこれが一番好きです。 皮に薄く切り目を入れるのがポイントです。 |
塩コショウをしてしばらく馴染ませます。 |
オリーブオイルにニンニクを入れ、弱火でじっくりと香りを付けます。 |
魚の両面に小麦粉を振ります。 |
ニンニクを取り出し、魚を入れます。 |
蓋をして、中火で5~6分 |
きつね色に焼けたら裏返し片面は蓋無しで焼きます。その方が皮のパリッと感が楽しめます。 |
裏面もこんがり焼けたら皿に取り、フライパンに残ったオイルを掛けるか、そのオイルでバルサミコ酢等を入れソースを作っても美味しいです。 |
ウマヅラの肝は鮮度が命です。 海のフォアグラ、至福の味でした(^^)/ |
エビスダイ 春先から縁起のいい魚です。 |
ナイス~なイズカサゴ 釣り人はオニカサゴとも呼びますね。 |
ウマヅラ入れ食いです。 |
こちらもナイス~なイズカサゴ |
ヘリ搭載艦ひゅうが ロシアによるウクライナ侵攻以来、防衛予算がうなぎ登りなのが気になります。今なら国民も文句を云わないだろうと・・・(・ω・) |
タグボートに曳かれて古い護衛艦が何処へ? それ、その辺りに沈めて貰えませんか。 いい漁礁になりそうです。 |