丹後探検隊 磯砂山に登る
丹後探検隊トップページ 丹後・観光お助けツール 丹後の名水 丹後の旬の食材 丹後魚大図鑑 丹後沖釣り情報

丹後観光ナビ
丹後遊漁船情報
丹後の旬 美味しい食材
丹後の日帰り温泉紹介
丹後で釣れる魚大図鑑
管理人ブログ
 
 丹後探検隊 TOP

丹後七姫伝説

丹後の滝

小浜~琴引き浜散策

新井崎神社の徐福伝説

久美浜の竹筒ひな祭り

磯砂山に登る

経ヶ岬を歩く

丹後の紅葉スポット

幻の小豆 薦池大納言

浦島神社の延年祭

大江山の雲海

赤ちゃん初土俵入り

与謝野町・岩滝祭り

旧尾藤家の雛人形

上世屋探索

宮津・金引きの滝

丹後の桜探索

丹後の浦島太郎伝説
     龍穴の謎!


冬の世屋高原にカンジキ
    履いてレッツゴー


第1回 ロードスタークラブ
     ミィーティング
 その昔、天橋立は天への架け橋といわれており、女神イザナミと男神イザナギが天への上り下りに使っていました。ある日イザナギが昼寝をしている間に倒れて、それが天橋立になったという神話が残っています。













久美浜の竹筒雛祭り

 京丹後市久美浜の旧城下町一帯では、毎年恒例となった「久美浜ひな祭り」が2月下旬から4月上旬にかけて行われ、竹と和紙で手作りされた「竹筒雛」が店先や民家の玄関先に飾られ、訪れる人を迎えてくれます。
 竹筒雛は上部を斜めに切った竹の中に、和紙を折って作った可愛らしい雛人形を入れたものです。
 青竹にお姫様といえば「かぐや姫」ですが、お雛様のイメージと重なり、とてもしっくり来ます。

 この雛祭りに合わせて、同地区にある「豪商・稲葉本家」でも同家に伝わる雛人形が展示され、無料で拝見することが出来ます。

 稲葉本家は、小田信長家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、久美浜の地で麹の製造を営み、それで得た富を背景に、北前船による廻船業の沿岸交易により巨富の財を成した商家です。
 稲葉家は付近諸藩の金融を独占するほどの豪商となり、地場産業の振興を図りながら地域経済を支えてきました。また、明治に衆議院議員も務めた12代目の市郎右衛門英裕が建設の足掛かりを付け、13代目の稲葉市郎右衛門が多額の私財を投じて、旧国鉄宮津線の久美浜-豊岡間を開通させたことは有名です。
 現在、稲葉本家の母屋や蔵は国登録有形文化財指定となり、NPO法人「わくわくする久美浜をつくる会」が管理・運営をされています。

          豪商・稲葉本家のホームページはこちらから。










丹後のお奨め観光スポット

日本三景・天橋立


大内峠・一字観公園


伊根の舟屋


丹後半島・経ヶ岬






丹後の日帰り温泉
あしぎぬ温泉
宇川温泉
小町の湯
智恵の湯















管理人ブログ